かさばる!見た目悪い!?子供の絵本をオシャレに収納する方法5選
何かと増える子供のおもちゃ。
その中にも絵本は収納方法に悩むアイテムではないでしょうか。
サイズや形もバラバラ、一応本棚に収納してもなんか見た目が悪い!
今回は、Instagramで紹介されていたおしゃれな収納方法をご紹介したいと思います。
技あり収納たくさん♡是非参考にしてみてくださいね。
北欧風!とってもオシャレ
IKEAの棚をリメイクしてオシャレな北欧風収納♪
高いところに収納しておけば、子供にぐちゃぐちゃにされることもなく安心ですね。
100円グッズでお手軽!
身近な100円ショップで売られているケースもこんな風に使えばキレイな絵本収納グッズになるんですね!
これはお手軽なので試してみてもいいかも♪
箱収納ならごちゃごちゃ感も気にならない!
形やサイズが違う絵本でもこんな風にボックスに入れてから棚にしまえば見た目を気にしなくてもOK♪
ボックスも100円ショップで手軽に手に入りますね。
オシャレな木箱収納
オシャレな大き目の木箱なら!かさばる絵本をたくさん入れてもオシャレなまま!
絵本以外にもおもちゃも収納できそう♡
オシャレなかごバックにイン!
大き目なカゴバックに絵本を入れてもオシャレ♪
ちょっと重いかもしれないけど、カゴバックならまとめて持ち運びもできるので収納の位置も色々と変えられるね!
すのこを使った絵本収納
すのこを使って技あり収納!
こんな風にすのこの裏に絵本を立てかけて倒れないように紐で支えれば簡単におしゃれにカフェ風収納ができるんですね♪
いかがでしたでしょうか。
絵本の収納に困ってる!というママは是非参考にしてみてくださいね。
2・3・4・6歳から始める幼児のためのZ会【お試し教材無料プレゼント!】
子どもがどんどん整理整頓したくなる! お片づけ帖 永岡書店 | ¥1,188 (Amazon)
▼こちらの記事もおすすめ
イライラするのはもったいない!お片付けを学びの場にしてみませんか?|子ある日和
子供が自分で片付けられる!お部屋スッキリおもちゃ収納法|子ある日和
『お片づけできる子になってほしい』と選んだおもちゃ収納棚|子ある日和
いま注目の記事
この記事が気に入ったら
いいね!してね!
最新情報をお届けします